古物商取引法に基づく本人確認

古物営業法により、インターネットを利用した非対面での古物の買取を行う場合、買取代金を振り込ませていただく前に、お客様のご住所・氏名が正しいかどうか確認を行うことが義務付けられております。

本人確認が必要なケースとは?

本サービスを利用されるお客様で、以下のいずれかに該当する方は本人確認の手続きが必要となります。

  • 初めてご利用のお客様
  • 過去の申込時より、お名前・ご住所・振り込み名義のいずれかが変更になったお客様
  • お電話でのお申込みのお客様

本人確認が必要なケースとは?かんたんチェック!

お電話でのお申込みの場合、毎回本人確認が必要となります。

本人確認に利用できる身分証明書類

お送りいただいた身分証明書に記載の住所と、氏名・お振込先口座の一致をもって、本人確認とさせていただきます。

本人確認に利用できる身分証明書類

身分証としてご利用いただけるの書類は、免許証、健康保険証、住基カード(写真付き)、パスポート、年金手帳、住民票、印鑑登録証明書です。
学生証は「身分証明書」として利用できません。ご了承くださいませ。

法人名義の口座へお振り込みを希望される場合

登記事項全部証明書、ならびに代表者様の身分証明書のコピーが必要となってまいります。
詳細につきましてはお問い合わせください。

本人確認の方法

弊社で行っている本人確認には3種類の方法があります。

  • 事前にご送付させていただく梱包キットをご利用頂く方法
  • 集荷サービスをご利用頂く方法
  • 弊社より本人確認書類をお送りして確認する方法

弊社ではサービスをご利用いただく流れで本人確認が可能な1、2の方法を推奨しています。

本人確認の方法

1.梱包キットをご利用いただく方法

お申し込み時に「梱包キットの無料プレゼント」をご利用のうえ、発送させていただいた弊社グループの段ボールを使用して、商品を発送していただく方法です。通常のサービスの流れの中で本人確認が可能で、お客様にもっともおすすめしている方法です。

以下2点をもって本人確認完了となります。

  • 身分証の住所と梱包キット発送先の住所が一致すること
  • 弊社から送付した梱包キットで梱包していただいた商品が1つ以上到着する
身分証の住所と、梱包キットの送付先(お申込時の住所)が同一でなければなりません。

2.集荷サービスをご利用いただく方法

弊社がお客様の自宅まで集荷を手配する「集荷依頼サービス」をご希望いただいたお客様が利用可能な方法です。
お申込時の住所に佐川急便を通じて商品の集荷をさせていただくことにより本人確認を行う方法です。

以下の場合は本人確認完了とすることができません。

  • お客様ご自身で再度集荷手配(時間変更を含む)を行われた場合
  • 当日集荷サービスをご利用の場合
  • 担当ドライバーが発行済の出荷伝票を持参できなかった場合

3.書類送付による本人確認方法

「梱包キットをご利用いただく方法」、「集荷サービスをご利用いただく方法」が出来ない場合の方法となります。買取了承を頂いた後、身分証明書に記載のご住所・氏名宛に、現住所確認書類をお送りさせていただきます。書類受領後、書類に記載されております項目に従い、
弊社にご連絡頂くことにより本人確認を行う方法です。

本人確認後のお振込みとなるため、お振込みまで数日かかる場合がございます。